スポンサーリンク

生活クラブ(生協)

絶対に試すべき!おすすめの生活クラブの消費財【調味料・加工食品・お菓子】

私が愛してやまない生活クラブ。

添加物が少なくて安心。
素材そのものの味で美味しい。

私は生活クラブが大好きです。

今回は、オススメの消費財をご紹介します。

 

 

調味料類

生活クラブの消費財は、どれもオススメですが、特にお気に入りで何度もリピートしている消費財をご紹介します。

調味料類

生活クラブの調味料

トマトそのままの味!「ケチャップ」370g 324円(税込)

はじめていただいた時、度肝を抜かれました。
生活クラブ加入の決め手でもあります。

今まで食べていたケチャップってなんだったの??というくらい。

コスパ最高な「お醤油」 900ml 431円(税込)

煮物でもなんでも、これ1本で味が決まります。
みりんやお酒は不要です。

お醤油って、「大豆、小麦、塩」で出来ています。
でも、市販のお醤油って、中には添加物や着色料がたっぷり入った「醤油風調味料」なんてのもあったりします。

生活クラブのお醤油は、正真正銘の「お醤油」です。
このクオリティでこのお値段は、コスパ最高です!

煮物だったら、このお醤油とお砂糖(我が家は生活クラブの素精糖)を、ちょっと入れればOKです!

焼肉のたれ

同じく初めて食べた時にびっくりしました。
こんなに優しい味の、焼き肉のたれがあるなんて・・・!!!
これも、リピートし続けています。

万能つゆ 500ml 430円(税込)

こちらも優しいお味です。

中濃ソース

ソースも、市販品のようなトゲトゲしさがなく、優しい味です。
常にストック1本^^

というか、写真に写っているのは全部ストックでした(笑)
切らすとショックなので、常に1本はストックしています。

 

ソースも、万能つゆも、生活クラブのを試すと、添加物だらけの市販品には戻れなくなります・・・!

 

 

生活クラブの公式サイトはこちら

 

 

粉類

粉類

強力粉・薄力粉・ホットケーキミックス

強力粉、薄力粉、ホットケーキミックスは、国産小麦100%。
市販品で、国産小麦100%を探すと、結構高いです。
生活クラブはお得なので、これも常にストック。

お菓子作りやパン作りにかかせません!!

素精糖 750g 356円(税込)

素精糖は、白砂糖をやめた我が家では、お砂糖はすべてこれです。
白砂糖のトゲトゲしい甘さとは違い、やわらかくて優しい甘さなんです。

注意点は、固まりやすいこと。
乾燥すると固まってしまいます。

固まってしまったら、食パンをひとかけら容器に入れておくと、3時間くらいで湿気を吸ってさらさらになります。
さらさらになったら、パンを抜くのを忘れないでくださいね。
カビちゃうから(笑)

 

 

添加物が少ない「加工食品」

生活クラブの加工品って、使用する添加物を極力少なくしているんですよね。
加工品はもう、生活クラブ頼みです!!

餃子

おさかなソーセージミニ 8本 311円(税込)

これも、添加物が少ない上に、めっちゃくちゃおいしいんです!!

1本食べ始めたら止まらない(^^;)

子供の朝食にそのまま出したり、お腹が空いたときにつまんだりします。
常温可能なので、お出かけの時に持って行ったり。

これは、防災備蓄を兼ねて、多めにストックしています。

餃子 20個 432円(税込)

今まで、自分で作った餃子がいちばんおいしいと思っていましたが、
生活クラブの餃子食べたら、もう作るのやめました(笑)

市販の餃子より、これも添加物を気にせずいただけるので、安心です。
仕事で疲れていても、焼くだけなので、ストックして手抜きしています。

お鍋の具にもいいですよ^^

ポークウインナーボリュームパック 250g 470円(税込)

市販のウインナーって、添加物がめっちゃ入ってるんですよね。
不自然な味がします。

生活クラブのウインナーは、お肉の味がしっかりして、おいしいです!!
塩分も控えめかなと思います。

市販の無塩せきウインナーは高いけど、生活クラブのはボリュームたっぷりでお得です。

生活クラブの公式サイトはこちら

 

 

おやつ

毎日、保育園から帰ってくると食べるおやつ。

おやつも、添加物のことや、GM対策のことから、生活クラブのものを選ぶようにしています。
少しでも、安心してあげられるものを選んでいます。

ラムネ、ゼリー

ラムネ ゼリー

ラムネは、やさしい甘みです。
酸っぱさがなくて、子供でも食べやすいです。

ゼリーも、国産果汁50%のもの。
こんなに国産果汁が入っているものは、市販品ではまず見つかりません。
これ、本当においしいんですよ!!
市販品で果汁100%もありますが、国産じゃなかったり、余計な添加物がたっぷり入っていたりします。

みかんの缶詰

みかんの缶詰

うつの娘も大好きです。めっちゃ美味しい。

市販のミカン缶って、皮を薬品で溶かしているという噂。
これは、薄皮やスジが残っているので、おそらくそういった処理はしていないんでしょうね。

シロップもおいしくて、ジュースのように飲めちゃいます^^

冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめです!

 

おわりに

いろいろご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

生活クラブは、消費財へのこだわりがものすごいです。
もう、ヘンタイの域です(笑)

お客さんが言うから、作っちゃおう!みたいなノリです(笑)

生活クラブの公式サイトはこちら

生活クラブを利用しての食費についてはこちらをご参考ください。

3月の食費を公開!生活クラブで食費は上がった?今週の配達品も

みぃでした^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-生活クラブ(生協)
-,

Copyright© みぃの毎日ごはん , 2023 All Rights Reserved.